JA1RRA長谷川です JARLのアワード JCC-100 をRTTY特記で申請しましたが 本日届きました
12月
31
JA1OVU 石原です。 府中アマチュア無線クラブは今年もいろいろなイベントや試みがありました。 何と言っても10月に実施したJCC1007集中運用でしょう。 運用地が府中市内に限定されたためもあり、参加局が思ったより少 […]
12月
15
JA1OVU 石原です。 JARL Webによると、昨日12月14日にJA1CO菅宮夫氏がサイレントキーになられました。 生前の経歴は同Webに明記されている通りですが、府中アマチュア無線クラブとも縁は深く、1983年1 […]
12月
10
JK1UVL 保坂です 今週からJR中央線の三鷹~国分寺間の上り線も高架になり、 朝の通勤電車からの風景が変わりました。 これまで、下り線は高架だったわけですから、そうそう風景に違いは無いのですが、 下り線に乗るのは夜 […]
12月
1
JK1UVL 保坂です いつも、コンテストの時や、デジカメのストレージ代わりとして 外へ持ち出すことの多い、工人舎のネットブックが、 気が付いたら再起動の繰り返し・・・ 11/23の東京UHFコンテストの際に、自宅でロ […]
11月
23
JK1UVL 保坂です 今日は東京UHFコンテストの後、日が翳ってから 屋根の上に上がり、ベランダから突き出したマストに取り付けてある、 TV用の小型ローテーターを交換しました。 以前は、秋葉原のハムショップでもよく見か […]
11月
11
JA1RRA長谷川です 各種コア-を入手しました 手持ちのコア-も使って RF電流計を 活用しながら リグ・パソコン周りの改善に取りかかります
11月
7
JA1RRA長谷川です 今日はFARCの月例会でしたので出席しました 何年振りかの人含め 11名の参加がありました 色々有意義な話が聞け充実した時間を過ごせました このあとは有志による勉強会に何時ものように参加しました […]
10月
25
JA1RRA長谷川です 本日ノートpcを使いJT65Aの交信にチャレンジしていましたが 無事2交信出来ました CQを出したら一回でF6*から呼ばれました そのあとJA5*局のCQにコールしたら応答が1回でありました その […]
10月
24
JA1OVU 石原です。 私も相乗りさせていただきました。 処分に困っていたPC-9801時代の14インチCRTモニターは助かりました。 それと最初に買ったDOS/V機のミニタワー・ケース(と思ったらマザーボードも付いて […]