文化祭
【文化祭】
2024年度 第60回府中市民芸術文化祭参加
「すべての企画は入場無料、自由に参加いただけます」
- 開催日時
2024年11月 2日(土) 12:00~17:00
2024年11月 3日(日) 10:00~16:00 - 場所:府中市市民活動センター プラッツ 6階 第5会議室、第7会議室
- 開催内容
- 府中アマチュア無線クラブの活動紹介 写真・映像・資料展示
- クラブ員の設備紹介
- 府中市市制施行70周年記念局 8J1FC/1 の運用
- 体験運用:免許のない方も運用してみませんか?
- クラブ員が使用中のアイテム展示 電鍵・パドル・インターフェースなど
- 自作機器コンクール・展示
市民であればどなたでも出品可能です。初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
講演会
「災害時へ備えるアマチュア無線~横浜市磯子区の事例~」
- 日時: 11月3日(日)13:00~14:30(予定)
- 講師: JA1XLU 片山 晋 (横浜市アマチュア無線非常通信協力会・磯子区支部長)
アマチュア無線は自然災害などの非常時に公衆通信が途絶した場合、アマチュア無線は地域のために本当に役に立つのでしょうか。
そのためには何が必要で、平時にどのような準備をすればよいでしょうか。
今回は、半世紀前から非常時の通信手段として機能させている横浜市の事例をご紹介し、考える機会としたいと思います。アマチュア無線家の他、地域の自治体、町内会などの方々にも参考になれば幸いです。
2023年度 第59回府中市民芸術文化祭参加
「すべての企画は入場自由です。」
- 開催日時
2023年11月 11日(土) 12:00~17:00
2023年11月 12日(日) 10:00~16:00 - 場所:府中市市民活動センター プラッツ 6階 第5会議室、第7会議室
- 開催内容
- 府中アマチュア無線クラブの活動紹介 写真・映像・資料展示
- アマチュア無線に関するあれこれ展示・体験・紹介・相談など
- クラブ局 JA1ZGO/1 の公開運用
- 体験運用:免許のない方も運用してみませんか?
- モールス通信用電鍵(ストレート・キー及びパドル)
並びにヘッドフォン・ヘッドセットの展示・実演 - 自作機器コンクール・展示(市民であればどなたでも出品可能)
講演会
- 日時:11月 12日(日) 13:00~
- テーマ:
「いろいろ変わった免許の制度~申請・届出のやりかた」 - 講 師:JARD 保証センター担当部長
谷鹿勝己 氏
2022年度 第58回府中市民芸術文化祭参加
「すべての企画は入場自由 ただし、会場の混雑状況によっては入場を制限させて
いただきます」
- 開催日時
2022年11月 5日(土) 12:00~17:00
2022年11月 6日(日) 10:00~16:00 - 場所:府中市市民活動センター プラッツ 6階 第5会議室、第7会議室
- 開催内容
- 府中アマチュア無線クラブの活動紹介 写真・映像・資料展示
- アマチュア無線に関するあれこれ展示・体験・紹介・相談など
- 自作機器コンクール
- モールス通信用電鍵の展示・実演
フォーラム
- 日時:11月 5日(土) 14:00~15:00 頃(予定)
- テーマ
「 TinySA(小型スペアナ)を活用しよう 」 - アドバイザー:府中アマチュア無線クラブ
三木哲也 氏(JA1CIN)
講演会
- 日時:11月 6日(日) 13:00~14:30
- テーマ
「宇宙天気と電波伝搬
~太陽活動の影響を探り、HF帯伝搬へ活かす~」 - 講師:国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
電磁波研究所長 平 和昌 氏(JL1FFA)
2020年度 第56回府中市民芸術文化祭参加
今年度の府中市民芸術文化祭の開催は中止となりました。
従って府中アマチュア無線クラブのイベントも中止となります。
2019年度 第55回府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2019年11月9日(土) 12:00~17:00
~ 11月10日(日) 10:00~16:00
場所:府中市役所北庁舎 ※京王線府中駅南口(徒歩約5分)
文化祭当日は土日のため、北庁舎へは直接入れません。
西庁舎入口より入り、受付を済ませた後、通路を通り案内
表示に従って北庁舎へお入り下さい。そしてエレベーター
で三階へ上がると会場に着きます、
以下全て入場無料です。どなたも参加、受講出来ますので、是非会場へお越し下さい。
【展示内容】
- クラブの資料やクラブ員紹介の展示
- アマチュア無線に関すること等、相談コーナー
- ★CW・電鍵展示実演
★自作機器コンクール
クラブ員だけでなく、皆様もご参加いただけます。自作品を展示してみませんか?
初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
★講演会
- 日時:11月10日(日) 13:00~14:30頃迄
- 講師:JQ1BVI 平野 岳 氏 (立川アマチュア無線クラブ 元・府中アマチュア無線クラブ会員)
- テーマ:
ひよどり山コンテストファーム(HYCF)の構築
仕事や家族との折り合いをつけながら、都内にコンテスト専用の別宅シャックを構築したその完成までの経緯をご紹介いたします。 - コンテスト経歴
- 1996年 FD 電信電話部門個人局マルチバンド 全国1位
- 1997年 全市全郡電信電話部門個人局マルチバンド 全国1位
- 2005年 ALL JA 電信電話部門個人局50MHz 全国1位
- 2007年 6m&Down電信電話部門個人局マルチバンド 全国1位
- 2012年 CQ WPX PH Single Op Assisted - High Power - ALL BANDS JA1位等
2018年度 第54回府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2018年11月10日(土) 12:00~17:00
~ 11月11日(日) 10:00~16:00
場所: 中央文化センター(3階 第2講堂)
※京王線府中駅北口(徒歩約10分)
以下全て入場無料です。どなたも参加、受講出来ますので、是非会場へお越し下さい。
★府中アマチュア無線クラブって?
- クラブの資料やクラブ員紹介の展示
- アマチュア無線に関すること等、相談コーナー
- ★CW・電鍵展示実演
★自作機器コンクール
クラブ員だけでなく、皆様もご参加いただけます。自作品を展示してみませんか?
初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
★講演会
- 日時:11月11日(日) 13:00~14:30頃迄
- 講師:7L4WVU 原口 忠 氏 (元・府中アマチュア無線クラブ会員)
- ハムフェア自作品コンテスト 2017年優秀賞第3席受賞、
- 2018年最優秀賞受賞(カセットケースサイズ50MHzトランシーバー)
- テーマ:
自作でアマチュア無線をもっと楽しもう
今は、自作するのに超恵まれた時代...自作ハムの現状- メーカーで業務用送信機の開発設計を担当され、青年海外協力隊で派遣されたヨルダンでも無線機を自作、現地コールでQRV、さらには帰国後も自作機でDXCC330エンティティのキャリアをお持ちの原口さんは今年のハムフェアの自作コンテストではついに最優秀賞の総務大臣表彰を獲得、その作品もお持ち頂き、自作の楽しみ、コツ、ヒントなどを語って頂きます。質疑応答も予定。
(掲載資料はこちらからダウンロードできます。) (PDF)
- メーカーで業務用送信機の開発設計を担当され、青年海外協力隊で派遣されたヨルダンでも無線機を自作、現地コールでQRV、さらには帰国後も自作機でDXCC330エンティティのキャリアをお持ちの原口さんは今年のハムフェアの自作コンテストではついに最優秀賞の総務大臣表彰を獲得、その作品もお持ち頂き、自作の楽しみ、コツ、ヒントなどを語って頂きます。質疑応答も予定。
2017年度 第53回府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2017年11月4日(土) 12:00~17:00
~ 11月5日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(本館 6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
以下全て入場無料です。どなたも参加、受講出来ますので、是非会場へお越し下さい。
★府中アマチュア無線クラブって?
- クラブの資料やクラブ員紹介の展示
- アマチュア無線に関すること等、相談コーナー
★CW・電鍵展示実演
★JT65実演
★自作機器コンクール
クラブ員だけでなく、皆様もご参加いただけます。自作品を展示してみませんか?
初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
★講演会
- 日時:11月5日(日) 13:00~14:30
- 講師:JA1CIN 三木 哲也氏
- テーマ:「アマチュア無線界の当面する課題」
- 概要
- 新スプリアス規制への対応
- 若年層に魅力あるアマチュア無線への方策
- 無線機リモート制御の活用
- 講師略歴
- 現職:電通大特任教授およびJARD会長
- 経歴:NTT研究所勤務の後、1995年より電通大勤務
- 1958年 JA1CIN開局
- FARC設立メンバーの一員
- NTT R&Dハムクラブ(JR1YRI)設立
- JARL技術委員会にてD-STARを開発
2016年度 第52回府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2016年11月5日(土) 12:00~17:00
~ 11月6日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(本館 6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
以下全て入場無料です。どなたも参加、受講出来ますので、是非会場へお越し下さい。
★府中アマチュア無線クラブって?
- クラブの資料やクラブ員紹介の展示
- アマチュア無線に関すること等、相談コーナー
★自作機器コンクール
クラブ員だけでなく、皆様もご参加いただけます。自作品を展示してみませんか?
初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
★講演会
- 日時:11月6日(日) 13:00~14:30
- 講師:JF1GZZ 五味 孝夫 氏 (当クラブ会員)
- テーマ:「気象業務における電波利用」
- 概要
- 気象業務の世界では様々な分野で電波が利用されています。
- 気象業務における主な電波利用について、気象通報やデータ伝送などの無線通信としての利用から気象レーダー等のリモートセンシングへの利用まで、歴史やトピックを交えながら紹介します。
2015年度 府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2015年10月31日(土) 12:00~17:00
~11月1日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(本館 6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
アマチュア無線に関すること等、相談をお受けしました。
★自作機器コンクール
★講演会
- 日時:11月1日(日) 13:00~
- 講師:JI1HSV Mr. Richard (Rick) Swanton (当クラブ会員)
- テーマ:「My HAM life」
(生地アメリカから日本までの時代を通じて体験してきたハムライフを熱く語って
頂きました。)
(講演は日本語で行われました。但し、パネルの説明文は英語です。)
2014年度 府中市民芸術文化祭参加
府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2014年11月1日(土) 12:00~17:00
~11月2日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(本館 6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★今年は、府中市市制60周年記念局 8J1FC を運用します。
運用周波数帯:HF~UHFまで
当日、お越しいただけない方も、是非QSOのお相手をお願いします。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
アマチュア無線に関すること等、何でも相談をお受けしました。
★自作機器コンクール
クラブ員だけでなく、皆様もご参加いただけます。自作品を展示してみませんか?
初日に会場へお持ち下さい。審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われます。
★講演会
- 日時:11月2日(日) 13:00~
- 講師:JA1KAB 小室 圭吾 氏
- テーマ:「ARISS:宇宙ステーションのアマチュア無線」
2013年度 府中市民芸術文化祭参加
JA1ZGO府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
日時:2013年11月2日(土) 12:00~17:00
~11月3日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(本館 6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★今年もやります、JA1ZGO公開運用
HF~UHFまで、JA1ZGO/1の公開運用を実施しました。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
アマチュア無線に関すること等、何でも相談をお受けしました。
★自作機器コンクール
★講演会
- 日時:11月3日(日) 13:00~
- 講師:JA1KGW 青山 憲太郎 氏
- テーマ:「サイクル24でQRP DXを楽しむ」
【概要】- はじめに
- サイクル24が立ち上がる?
- 「QRP」をご存じですか?
- QRP QSOの出力電力は? 国際的なQRP周波数は?
- QRP DXを始める
- 組立キット 「MFJ Cub」 40m QRP トランシーバ, 1ワットによるQRV
- 海外局との2WAY QRP QSOへの挑戦
- 参考サイト:
THE JARL QRP CLUB
G QRP CLUB
RADIO CLUB “72” - アワードに挑戦して
- 世界のQRPer
- 4アマ資格でQRP DXができる
- 使用リグとアンテナ
- 閑話休題
- おわりに
2012年度 府中市民芸術文化祭参加
JA1ZGO府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
2012年11月3日(土) 12:00~17:00
~11月4日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★今年もやります、JA1ZGO公開運用
HF~UHFまで、JA1ZGO/1の公開運用を実施しました。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
★自作機器コンクール
審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われました。
写真集はこちら
★講演会
- 日時:11月4日(日) 13:00~
- 講師:岡本 丈典 氏
(JAXA 宇宙科学研究所太陽観測衛星「ひので」グループ研究員) - テーマ:「今、太陽で何が起こっているのか
~観測衛星「ひので」の磁場観測が暴く太陽の異変」
【概要】(岡本 講師)- ここ数年、太陽活動が「変」です。
新聞やニュースなどでは「今後太陽活動が低下し、
地球は寒冷化するのでは?」といった話も流れています。
- この噂の根拠となっているのは、主に最近の低迷する黒点数ですが、
それに加えて「太陽極域の異常性」が挙げられます。
なぜ「極域」が重要なのでしょうか。
- 太陽は11年ごとに活動性が変化しています。
黒点数の増減が最もわかりやすいですが、
活動性は太陽全体に関わることであり、黒点数は1つの指標に過ぎません。
その黒幕は太陽内部での「ダイナモ」と呼ばれる、
未だ仕組みが解明されていない現象です。
- このダイナモの振る舞いが、太陽表面に顕著に現れると考えられているのが
太陽極域なのです。しかし、地球から見ると常に太陽の端っこにある極域は
観測が難しく、何がどうなっているのかわからないことばかりでした。
これが観測衛星「ひので」の高解像力、高精度磁場測定能力によって
状況が一変、驚くべき事実が次々と明らかになりました。
- 「磁場」「ダイナモ」「太陽活動」をキーワードに、
「今、太陽で何が起こっているのか」をわかりやすくお話しします。
- ここ数年、太陽活動が「変」です。
(注:本講演は、純粋に太陽活動に関する問題がテーマであり、電波伝搬への影響等
についての講演ではありません。)
※講師の岡本丈典様のご好意により、講演会で使用されたプレゼン資料をPDFファイルとして公開して頂けることになりました。
こちらをクリックして下さい。 (2013.5.3 リンク先変更 )Thanks to JI1KSI.
なお、上記リンクを直接クリックせずに一旦ダウンロード(IEの場合はファイルへのリンクを右クリックし、「対象をファイルに保存(A)」を選択して行う。)した後にご覧になることをお薦めします。
(IE9では、リンクをクリックし、「名前を付けて保存」を行なう方法もあります。)
ブラウザから直接開くと、ブラウザの種類(特にプラグインの有無)又はPC環境によっては正常に開けないことがあります。)
2011年度 府中市民芸術文化祭参加
JA1ZGO府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
2011年11月5日(土) 12:00~17:00
~11月6日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★今年もやります、JA1ZGO公開運用
HF~UHFまで、JA1ZGO/1の公開運用を実施。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
★自作機器コンクール
審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われました。
★講演会
- 日時:11月6日(日) 13:00~14:30
- 講師:
- JI1KSI 伊藤 哲也 氏 (当クラブ会員) 国立天文台 先端技術センター勤務
- テーマ:「電波で見る宇宙と新たな電波望遠鏡ALMA」
【概要】(JI1KSI)- 1931年にカール・ジャンスキーによって宇宙から電波がやっていることが
発見されて以来、電波は宇宙の物理を明らかにするためにも使われてきました。
日本も1980年に野辺山宇宙電波観測所で口径45m ミリ波電波望遠鏡が
観測を開始し、新たな星間分子をいくつも発見するなど、天文学に
大きな貢献をしてきています。 - そして今、日本も参加した国際協力により、南米チリ標高5000m の
アタカマ砂漠に66台のパラボラからなる世界最高性能の
電波望遠鏡群「ALMA(アルマ)」が建設され、
今年9月から初めての科学観測が始まりました。 - この講演では、まず CG により現在わかっている宇宙全体の様子を
俯瞰したのち、電波望遠鏡で何がわかるのかを簡単に説明し、
ALMAに搭載するミリ波帯 (150GHz 帯) 及びサブミリ波帯 (440GHz 帯)
受信機のフロントエンド部について、実際に開発・製造を携わった担当者が
チリ現地の建設の様子も交えて解説します。
- 1931年にカール・ジャンスキーによって宇宙から電波がやっていることが
2010年度 府中市民芸術文化祭参加
JA1ZGO府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
2010年11月13日(土) 12:00~17:00
~11月14日(日) 10:00~16:00
場所:府中グリーンプラザ(6階 大会議室)
※京王線府中駅北口 1分
★今年もやります、JA1ZGO公開運用
HF~UHFまで、JA1ZGO/1の公開運用を実施。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
★自作機器コンクール
審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われました。
★講演会
- 日時:11月14日(日) 13:00~14:30
今年は講師お二人にお願いしました!
基礎&実践編です。
- テーマ:「アマチュア無線もデジタル時代」
ハムの新しい楽しみ方を体験してみませんか?
- 第1部・わかりやすいD-STARの楽しみ方
- 講師:JR1UTI 藤田孝司 (アイコム株式会社)
JARLで開発したデジタル通信方式(D-STAR)の仕組みや
難しいと言われている設定などをわかりやすく解説します。
- 第2部・430MHzでDXができる?!D-STARの実際の交信を見てみよう
- 講師:JA7NJN 三浦 洋
百聞は一見に如かず。D-STARの交信実演を見てみましょう。
430や1200で海外のモービル局とQSOができるかもしれません。
以上、全て入場無料です。どなたも参加、受講出来ますので、是非会場へお越し下さい。
2009年度 府中市民芸術文化祭参加
JA1ZGO府中アマチュア無線クラブ
公開運用・展示・講演会のご案内
2009年10月31日(土) 12:00~17:00
11月 1日(日) 10:00~16:00
場所: 府中グリーンプラザ6階 大会議室
※京王線府中駅北口 1分
★今年もやります、JA1ZGO公開運用
HF~UHFまで、JA1ZGO/1の公開運用を実施。
★府中アマチュア無線クラブって?
クラブの資料やクラブ員紹介の展示を行いました。
★自作機器コンクール
審査のもとに後日、優秀作が決定され、府中市長名による表彰が行われました。
★講演会 『もっとアマチュア無線を楽しみませんか』
11月1日(日) 13:00~14:30
講師: JA1IRH 山肩昭夫 氏 (府中アマチュア無線クラブ)
『ハムライフも始めたばっかりで、まだよくわからない・・
長年ハムをやっているけど、変わり映えしなくてマンネリ気味・・・
マンション暮らしだから、大して電波も飛ばないし・・・
なんて思っていませんか?
庭が無くても、一戸建てじゃなくても、パワーが無くても自宅からハムは楽しめるんです。
電波を飛ばす楽しみを、もっと実感してみませんか?』
府中クラブきってのベテランOMが、経験を交えてあなたのハムライフの刺激になるお話を
伝授します。